Diary1998 - ZcarSpace

Welcom to Miryu's WebSite. Since 1997
コンテンツに移動します

Diary1998

Miryu's History
ZR Diary 1998

1998/01  正月そうそう
1月2日、正月早々首都高で走行中エンジンが止まった・・・
浜松まで行かなければならない用事があり、朝首都高に乗り一路東名へ。途中忘れ物に気付き、一旦家に戻って再出発の直後、首都高5号線東池袋合流手前でエンジンが吹けなくなりそのままエンスト。惰性でゼブラゾーンまで行って停止。再始動不可、クランキングOK、フューエルポンプ作動音OK、初爆無し。点火系不良と判断、エンジンルーム内各ハーネスコネクター点検OK。「こりゃパワトラかな」などと思っているうちにどうにかエンジンもかかり、再度家まで戻り、そこでまたエンスト。手っ取り早くエンジンを掛けるのにパワトラに水をかけてみる。一発始動OK。
原因が解れば対処の方法も有る訳で、とりあえずコンビニでお買い物。六甲の美味しい水、ロックアイス、ビニール袋、ガムテープ。とにかくパワトラを冷やす!!と言う訳で袋に氷を詰めてパワトラに張り付けて、フードロックを外してボンネットを浮かした状態にして、それをばたつかないようにガムテープで固定。この状態でいざ浜松へ。途中渋滞で2度止まったがどうにか無事用事も済ませ帰路は国道1号ひた走り。まったくとんでもない新年の始まりになってしまった。
その後仕事が始まって一番にパワトラを交換したことは言うまでも無い。

1998/02 小細工
さすがに今年は特に変わった事が無いから、このページにも書く事があまり無い。
去年随分と無茶をした事をちょっとばかり後悔している。がしかし、それでも実は今いろいろと小細工をしている最中だったりもする。
リヤのバックランプを改造したのはDSCCの:掲示板に書き込んだが、今はフロント周りを改造中。とは言っても、あまり金を掛けない純正流用チューンだが・・・とりあえず3月のFASTのツーリングまでには仕上げるつもり。
どんなになるかは出来てのお楽しみ。

1998/02 小細工の追記
フロンと廻り改造の追記。ノーマルのフロントコンビランプを外してフォグの所へ新しいウインカーを新設、スモールをヘッドライト内に点灯するように改造。さらにヘッドライトをライズアップしなくても点灯できるようにして、夜見たら何が来たのかまったく分からない怪しい車にしてみました。でもライズアップしないとやっぱり暗くて走れない。後は明るい補助灯が欲しい今日このごろ。後ついでにリヤのバックフォグをブレーキ連動で点灯するように改造、それに伴ってブレーキランプの内側を点灯しないようにした。あんまりいっぱい付くとうざいから。
写真はFASTのツーリングの後で載せる予定。

1998/03 最近いろいろ
いかんいかん、このところ忙しくてなかなか書き込みが出来ない。3月のフロント廻りのイメチェン以来いろいろやっているのだが・・・。
最近走るのがまた楽しくなって来た。年がいも無く夜に走りに出かけたりする時が有る。で、去年の暮れに足を入れ替えたのだが、走っているといまいち納得の行かない事がある。それはちょっとリアにしっかり感が無いような気がする事。それで、ショックを硬くしても良かったのだが、現状の乗り心地も捨てられないので、出した結果かスタビ。arcのスタビをリアのみ装着。そういう付け方をするとバランスが崩れて危ないみたいな事が書いてあったが、正直スタビなんてたいした事無いと思ってたから気にせず取り付け、早速深夜のテストラン。感想は「ブラックデビル復活の予感・・・」て、何の事だか分からないと思うがそれは内輪受け。取り合えず劇的に変わった。リアのしっかり感が段違いに良くなった。コーナーで安心してアクセルが踏める。今までのレベルが低かったと言われればそれまでだが、Z32に乗っていた頃の熱い感じが蘇って来た気がする。後の心残りはフロントのタワーバー。
フロントウインカーの解説
付けたのはFK10用ウインカーレンズにR33-GT-R用ウインカーグリル。まずグリルをフォグのスペースに入るようにカットする。次にバンパーにグリルの爪が入る穴を開け、グリルの爪を刺し込み、後は内側を市販のL字ステー等で固定。最後に配線を加工しレンズを取り付ければ完成。興味のある方はお試しあれ。

1998/04 300ZR近況報告、ついにCGI化
以前からやりたかったのだが、なかなかうまく出来なくて苦労していたのだが、ついに念願のCGI化に成功。これからはリアルタイムに書き込みができるぜ。
てな訳で、これからこのページも宜しく。感想、意見はZcar掲示板に書き込んで下さい
ここの書き込みは美龍専用。

1998/05/17 Z31復活
復活って言っても知らない人には何の事だか分かるまい。別に事故った訳ではないのだか、自作のインナードラム式リアブレーキが大破した。G/W中に誘われた走行会、クラスがドリフトしかなくて、自分はドリフトなど出来ないのだがせっかくだからと調子こいてサイドを引いてやってたらどうやら耐えきれなかったよだ。バックプレートを止めているボルトが折れて、大破。取り合えず現地で応急処置をして帰って来たのだが、当然サイドブレーキ無し仕様。
G/Wはこの後どこにも行かずじまい。休み明けから修理に入った訳だが、時間とお金に相談したら、インナードラムは断念。当然2ポットキャリパーも無いノーマル仕様に戻す事に・・・・。
で、昨日全部の作業が終わって無事完成。リアに2ポットを付けているのが自慢だったからちょっと残念。

1998/06/04 Z32購入計画勃発 !
なんか上のZ31復活の次にこんな事を書くのもなんだが、Z32購入計画勃発。
今のZ31に乗って4年半、買った時は「いつかはZ32返り咲き」なんて言っていたが、気が付いたらあれやこれやで手を掛けて、気が付いたらこてこての車になってたりして。
でも、Z32を事故で潰してもうすぐ5年。Z32が無くなるという噂もたつ昨今、もう一度Z32へ・・・・

1998/06/15 エンジン始動不能 !
この間エンジンがかからない事があった。といってもすぐにかかったのだが、最初かけたらかからなくて、ちょっと長いクランキングで始動。暫く暖気して行こうかなと思ったらオイルランプが点滅しているでは無いか!!
で、一度止めて再始動しようとしたらなんとかからない。おまけにタコメーターの針は跳ねまくってるし・・・・・。こりゃ、クラセン逝ったかなとか思いつつ出先なのに妙に冷静な自分が恐い。暫くおいて再始動したら何ごとも無かったようにかかったから、まぁ良いかってな感じで帰って来て、今日自己診断でエンジンチェック。点火信号異常だって、ちょっと予想外の結果。ま、パワトラは交換済みだし、仮にクラセンが壊れても超初期もんのVGにはバックアップも付いてるし、どうにかなるでしょう。
と勝手に納得している自分でした。保険かけてクラセン換えとこうかな・・・・。
-------------
Z32購入計画延期
いろいろ考えた末、っていうかZ32について気になる情報を仕入れたのでもう少しまった見る事にしました。たいした事じゃ無いんだけど・・・・
そんな訳で、Z31にもう少し手を入れてみようかな、なんて思っている今日この頃です

1998/06/22 ウインカー部ちょっとだけ変更
代替えをやめてさて、Z31に何をしようかなと思いつつ、マフラーとエアクリを変えようと問い合わせたら、「どちらももう有りません」と冷たい言葉が返って来た。すごく寂しい・・・・・・
そんな訳で、それとはまったく関係無いのだが、ウインカー部分をちょっとだけ変更。いままで網を貼っていたのだが、そこを銀のカッティングシートで埋めてみた。最初はフォグでも埋めるつもりだったが、サイズの合う良いのが無かったから結局・・・
ま、それも良しって事で。デジカメ買ったから近々写真を載せます。

1998/06/29 O2センサー交換
今日、O2センサーを交換した。別に深い訳は無いのだが、以前から交換したかったが、結構高い部品だから躊躇していて今回、ついに交換。ま、そんな不具合があった訳では無いので変わった事も無いのだが、安心感は向上した。あと残るはクラセンとECCSユニット、インジェクターのみ。他のECCS関係の部品は全て交換していルから・・・最終的にはエンジンO/Hか。
なーんて、そんな事は絶対無いと思いますが。とりあえず今回の作業で燃費が良くなればラッキーかな。

1998/07/02 難病再発
今年もついに難病再発。去年考えられる事はいろいろやったのだが今年も出てしまった、エンジンの息付きが・・・・
これが出るとまったくエンジンが吹けなくなる、。でも、だいたい原因はイメージで来た。あとは裏を取って・・・。とはいえこの症状暑い日にかなり走り込まないと出てこないから、また考えられる所をやって
あとは走ってみてどうかというところ。

1998/07/06 今日のテストは良好
昨日、クラセンとフューエルチェックバルブを交換した。正直クラセンの42000円は結構痛い。これで直ってくれれば良いのだが、直らなかったりしたら・・・・・そんな訳で、今日はテストも兼ねて富士五湖までドライブ。雲が多かったから富士山が見えなかったのが残念。写真もあまり撮れなかったし。まあ、それはよしとして、今日の所は快調。特に問題も無く1日走り切った。このまま直っていてくれれば良いのだが、まだ安心は出来そうに無い。

1998/07/14 R34用ブレーキパッド
R34のブレーキの効きが無茶苦茶良いから、とりあえず入れてみた。今までR33用パッドを使っていたのだが、これが最悪でぜんぜん効かない。
R32 GT-R用が一番良かったのだが、\9,500位だったか。R34のが\8,500だから\1,00安いし・・・。で、このパッド最高。ま、サーキットとか走るのなら
無理かも知れないけど、通常の使用ならまったく問題なし。効きフィーリングとも最高。これで安心して走れる。

最近アイドリングが不安定になってきた。前からそう言う兆しはあったが最近特にひどい。AACの作動がおかしいようだ。これを直そうと思うとまた金がかかりそうだ・・・・・どうしよう。

1998/08/16 エビスに行って来たよ
ちょっと遅くなったが、8/10にエビスサーキットに行って来た。内々の企画のドリフト走行会なのだが、会社の後輩に誘われてと言うより強制的に参加させられて行って来た。まぁ、嫌なら行かなきゃ良いのだが、行ってしまうと言う事はまんざら嫌いな訳じゃ無いということ。ドリフトが好きで集まっている所にちょっと場違いな感じも有るが、内々の企画だからよしと言う事で。で、走ったのは北コース。実はここには5月にも来ている。その時も同じ企画だったのだが、調子こいてサイド引いて遊んでたら自作インナードラムが大破した思いでがある。だから今回はおとなしく。Zで走るにはちょっと狭いかなって感じのコースで、自分はへたっぴだからずっとアンダー出っぱなし。おまけにブレーキに対する負担も多いのだが、今回使ったパッドは、下に有る通りR34純正、リアはZ31純正。純正どうしの組み合わせだが、これがまた良く効く。リアはともかくフロントの効きが良い。約20分の走行時間だが、その間フェードする事も無く安定して効いていた。
うーん、純正にしておくには惜しい。

1998/09/06 久々の整備
今日久しぶりにZ31の整備をした。エビス以来ずっとオイル交換をしていなかったからやっと、という感じ。エンジンとミッション、デフ。さすがにサーキットを走った後のオイルは汚い。エンジンなんか2度抜きしちゃったし。
でも、オイルを変えたらだいぶフィーリングが良くなった。と言うより元に戻ったって感じかな。それからマフラーの遮熱板取り付け。何とこの車、燃料タンクとマフラーの間の遮熱板が付いてなかった。中古で買って5年、ずっと気が付かなかった・・・・なんてこと。で、何で気付いたかというと、以前からの不治の病の治療法を考えていたところ、最近燃料タンクの内圧が異常に高い事に気付いてとりあえずタンクに遮熱板を付けようと思ってなに気に部品見てたら、設定があったので、もしかしたら・・・・案の定ちゃんと取り付け穴までしっかりあって。で、部品を取って今日取り付け。もっともこれで不治の病が治るかどうかは多分来年の夏まで分からない。ついでと言うか、点火系はあまり関係無いかなって判断で、点火時期を5度進角させた。
こうするとエンジンのフィーリングがちょっと良くなる。でも下のトルクが少し減る。

1998/09/24 New Z注文
今日MCのNew Zを注文した。
実際に現車を見た訳でも無いし、注文書にサインしただけだから実感が無い。31もいつも通りに使っているし、今までと何ら変わる事は無い。
ただ違うのは、New Z 納車の前に31をどうにかしなければいけないと言う事。不満が無いと言えば嘘になるが、手放す気にはなれない。
でも、確実にその時は近づいている・・・・・・・・。

1998/09/28 New Zの納期
9/23に注文書を出して、この間納期の予定が出た。
工場出荷が11/5
納車整備が11/12
で、登録して納車が11/15予定だってさ。
2ヶ月近く待たされるが、ラインオプション付けたからしょうが無いかな。ちなみに予定通りなら登録日は平成10年11月12日
そう、10/11/12連番になるのさ。

これ以降NewZに関する書き込みはZcar Spaceリニューアル後専用ページにて。
だってここは300ZRのページだから。

1998/10/04 ジムカーナに向けて。
10/10のジムカ-ナに向けて、300ZRセッティング。などと言うとカッコ良いが、タイヤをそれように代えただけ。
エビスの時はRE71-225/50/16をFY33シ-マホイールにかましていたが、今回はその時ボロボロになった2本をRE710kai-225/55/16(中古)に変えて、外径が変わってしまうから行くまでのサイズ合わせとして、Zスポーツ17inchボルベットタイプにエクスペディアS-07-245-45-17を入れたもの使用。後は当日RE71を2本持っていけばOK。気が付くといろいろ遊びタイヤを持っているものだ。
あと、点火時期を正規の15°に戻した。ジムカーナなら低速トルクが大事だから。調整式のショックも一番硬くしたのだが、とても街乗り出来ないから当日調整。できればブレーキまで手を入れたい所だが、残念ながら無理なようだ。
さて、気合いを入れているが、自分はジムカーナは苦手です。
当日どうなることやら。

1998/10/11 最近かなり・・・
さすがに最近Z31にかなりガタが来てる気がする。
自分なりに直さねばならんと思う所がそこここに・・・。とは言えもう直New Zも来るし、31には金かけらん無いよナー。
ミッションからのガラ音が最近大きくなって来た。ベアリンクがそろそろダメなんだと思う。しばらく置いて、地道に直すかな。エンジンもO/Hしたいし、デフも・・・・・。基本的に未だにZ31を手放す気が無いから、これからどうするか、悩みは尽きない。

1998/10/20 オフミ参加
z@online&VG32DETT共同主催のオフミに行ってきました。エビス以来の東北道、天気が良ければ良かったのだがあいにくの雨。日頃の行いのせいか。雨の東北には苦い思い出があるから、行きは安全運転。帰りは・・・・・。
でもネット上で話している人たちと直接会えて、とても楽しかった。また趣味が増えそうだ。FASTのツーリングとはまた違った感じで機会があればまた参加してみたいな。

1998/11/09 FASTラストラン
今日はFASTツーリング。これが31最後になるのか・・・・・。
とは言え、いつも通りの走り。りんご狩りをしたさとり農園のりんごも甘くてうまかったし、天気も最高。1日のーんびり過ごしてきた。
もっとも帰ってきてからはFASTのHP作りにおわれたが・・・。

さて、休み明けからはまた31君の作業が始まります。とりあえずノーマルに戻す事。ただし、売る為に戻すのでは無く、保存する為に原形に戻すということ。まだ手放す訳じゃ無いしね。
2018/07/03
© 美龍 2018
index
300ZR Contents
300ZR CUSTOM
  • リア対抗キャリパー取付
  • 後期半目ライト加工
  • 4スピーカー回路図
ZcarSpace
Since 1997
コンテンツに戻る